ダーツ用品を買いに行ったよ


ダーツ用品を買いにDarts Hive仙台駅前店に行きました。

アメリカの昭和レトロっぽい柄に一目惚れしちゃったわん。

あとは私の好きな色の赤と黄色を使いたくてこの配色。

そもそもね、ダーツっていうのは4つの部品が揃ってできるものなんだけども
バレルが一番高価な物なんだそうです。

チップとフライトは消耗品。

私は自分に合うバレルが見つかるまで、マスターからバレルを借りれることになったので、バレル以外のものを揃えました。

チップはLip point premiumという商品で、30個で650円でした。

シャフトはL shaftの330(330mmってことね)で650円でした。

フライトは一目惚れしたので値段を見ずに購入。たしか650円。

フライトも形に色々と種類があって
(※ネットで拾った画像です)

迷いたくもなりますが、迷う以前に初心者なのでシェイプの形のフライトを購入しました。

上手くなったらティアドロップを使ってみたいです。

(バンドリのティアドロップスって曲を思い出すからなんとなくね)








で、購入したのが嬉しくて早速お店で投げてきました。

まずはダーツの持ち方をおさらい。
数字の7の形になるように持つんでしたね。

人差し指の第一関節と第二関節の間にくるように…。

この写真だと私は少し握る手に力が入りすぎていますね。

反省反省。








投げる時の姿勢は、投げる手と同じ側の足に体重をかけてふらつかないように。
90℃を意識して…
真っ直ぐ投げる!!

人それぞれ身長は違うので角度は自分で良いと思うところを探しておかないとね。

(本当にこの3人の投げ方は綺麗です。勉強になります。)











今日は自分のダーツ用品で投げてみたものの、COUNT UPでは自己ワースト1の記録を更新orz。

あ゛〜〜〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

CRICKETは昨日今日と下手にしては調子が良かったかなぁ(しかし点数的にはやはり下手)。
COUNT UPの40.50はさすがにどうにかしなきゃねε-(´∀`; )


ダブルスのCRICKETではふっきーさんに助けてもらい勝利٩(ˊᗜˋ*)و
勝った勝ったー!やーい、げすむらー(笑)



ゼロワンとCOUNT UPは特にへたっぴ。
また練習して上手くなるぞー!










ということでダーツに対してのモチベーションが上がった楽しい時間でした♪







P.S.

マスターからチップホルダー的なものをいただきました♪

鞄につけてもなかなか可愛い(?)かも♡
これでチップが折れても安心やぁ。


0コメント

  • 1000 / 1000

あやたか★たったかたー